- トップ
- 公式ブログ
公式ブログ “Como esta! BIO PARK”
はだか?出っ歯?30周年でやってきた動物!その5
どうですか?毛がなくしわくちゃな顔!びっくりするほど飛び出した出っ歯!!
"ブサイクカワイイ"動物No1として確固たる地位を
すでに獲得しているのがこの動物。
「ハダカデバネズミ」です!
埼玉県こども動物自然公園から30周年のお祝いにいただきました!
彼らはその見た目のインパクトが注目されますが、
「真社会性」という特徴をもっているとっても面白い哺乳類です。
「真社会性」とは、たとえばハチやアリのように、
それぞれが決まった役割をもっているということです。
「女王」と「王様」だけが子供をつくる役、「兵隊」はなんと外敵に食べられる役、「働きネズミ」は穴掘りや食事運び、さらになんと子供たちの「ふとん」役をやったりまでするんです!!
バイオパークのハダカデバネズミたちは、まだ来たばっかりで役割がきまってはいないようですが、
「ふとん」役をおもわせるような、こんな姿でよく寝ています!
彼らの寿命は約40年。
「定年までに、役割きまるといいな・・」なんて冗談もスタッフの間でいわれてますよ~!
ハダカデバネズミはカバの次、アマゾン館の地下。
意外とかわいくてびっくりするかも?
寝てる姿が脱力系?30周年でやってきた動物!その4
気ままで好奇心旺盛!30周年でやってきた動物!その3
あのCMでも大人気!!30周年でやってきた動物!その2
「夢を食べる?」30周年でやってきた動物!その1
Posted by カピタン Category : 動物のおはなし
新着エントリー
- youtubeライブ配信やってます!(第19回)
- youtubeライブ配信やってます!(第18回)
- youtubeライブ配信やってます!(第17回)
- youtubeライブ配信やっています!(第16回)
- youtubeライブ配信やっています!(第15回)
※RSS購読には専用のリーダーが必要です
カテゴリ
- youtubeライブ配信 [13]
- ふれあい取扱説明書 [8]
- 動物のおはなし [249]
- 植物のおはなし [38]
- 季節の花だより [35]
- おみやげやたべもの [53]
- ファーブル伊藤の生き物日記 [54]
- カピタン通信 [9]
- スタッフのひとりごと [35]
- イベントのおはなし [200]
- ザリガニ釣り [33]
- いろんなおはなし [66]
- トリアスだより [4]
- 動画コーナー [94]
- 周辺観光地のおはなし [36]
- バイオパス会員特典 [30]
- 収穫体験 [13]