- トップ
- 公式ブログ
公式ブログ “Como esta! BIO PARK”
アンデス広場に「大盛ちゃんぽん」?!
いつもはシバヤギたちを主役に、お客さまにふれあいやエサやりを満喫していただいているアンデス広場のエリアに「大盛ちゃんぽん広場」なる看板を発見。・・・でもちゃんぽんが食べられそうな雰囲気ではありません。
コレ、実は長崎名物のめん類のちゃんぽんではなくて、動物の展示方法からのネーミングなのです。バイオパークでは、種類の違う動物たちを同じエリアに放し飼い展示する試みを以前から行なっているのですが、スタッフの間でこの展示法を「ちゃんぽん展示」と呼んでいます。そこで5月の連休期間にアンデス広場で実施する展示を、その規模の大きさから「大盛ちゃんぽん・・・」と名づけたワケです。
さて、その具材・・・ではなく、放し飼い展示される動物たちは「シバヤギ」「ヒツジ」「シナガチョウ」「ケヅメリクガメ」「ヒョウモンリクガメ」など。もちろんお客さまは放し飼いのエリアに入って、ふれあいやエサやりが楽しめます。つまり、お客さまも「ちゃんぽん」の具…いや、一員なのです。We're the world~♪
この「大盛ちゃんぽん広場」は、5月6日までの開催予定です。
残念ながら、ちゃんぽんは食べれませんので、念のため。
(記事中の写真はイメージです。展示動物の種類等は変更となる場合があります)
Posted by やすじ Category : イベントのおはなし
新着エントリー
- youtubeライブ配信やってます!(第19回)
- youtubeライブ配信やってます!(第18回)
- youtubeライブ配信やってます!(第17回)
- youtubeライブ配信やっています!(第16回)
- youtubeライブ配信やっています!(第15回)
※RSS購読には専用のリーダーが必要です
カテゴリ
- youtubeライブ配信 [13]
- ふれあい取扱説明書 [8]
- 動物のおはなし [249]
- 植物のおはなし [38]
- 季節の花だより [35]
- おみやげやたべもの [51]
- ファーブル伊藤の生き物日記 [54]
- カピタン通信 [9]
- スタッフのひとりごと [35]
- イベントのおはなし [195]
- ザリガニ釣り [33]
- いろんなおはなし [66]
- トリアスだより [4]
- 動画コーナー [93]
- 周辺観光地のおはなし [36]
- バイオパス会員特典 [30]
- 収穫体験 [10]