- トップ
- 公式ブログ
公式ブログ “Como esta! BIO PARK”
ドナドナ
バイオパークのメインエントランス横に飾ってあったクラシックタイプのバスをご覧になった事がある方も多いと思います。このバスは、昔長崎オランダ村とバイオパーク間のシャトルバスとして、お客様を乗せて運行していた英国「アスキス(Asquith)」社製のシャイアーホースというバスでした。
走っていたのはオランダ村も全盛期の頃で、ずいぶん活躍してくれました。が、かなり距離も走ったのと、「アスキス」社が無くなってしまい、部品の調達もできなくなってしまったので、こうして余生を送っていたのですが、さすがに内外装の劣化も進んできたので、撤去される事になりました。
もちろん長年の展示により自走は不可能ですので、こうしてダンプでけん引する事に。
「ロープの具合はよかかな?」
そろそろとけん引をはじめ、歩道との段差をゆっくり慎重に下ろします。
「うー、どうか車軸が折れたりしませんように(汗」
でも、まだまだ意外と丈夫なもので、作業にあたっていたスタッフもひと安心のようです。
駐車場内を引かれて行く後ろ姿を見ていると、ひとつの時代の象徴が無くなる感じで、なんだか一抹のさびしさをおぼえます。最後はみんなで感謝してお見送りしました。
「アスキス、よくがんばったよね。どうもありがとう!」
Posted by たかさん Category : スタッフのひとりごと
新着エントリー
- youtubeライブ配信やってます!(第19回)
- youtubeライブ配信やってます!(第18回)
- youtubeライブ配信やってます!(第17回)
- youtubeライブ配信やっています!(第16回)
- youtubeライブ配信やっています!(第15回)
※RSS購読には専用のリーダーが必要です
カテゴリ
- youtubeライブ配信 [13]
- ふれあい取扱説明書 [8]
- 動物のおはなし [249]
- 植物のおはなし [38]
- 季節の花だより [35]
- おみやげやたべもの [53]
- ファーブル伊藤の生き物日記 [54]
- カピタン通信 [9]
- スタッフのひとりごと [35]
- イベントのおはなし [200]
- ザリガニ釣り [33]
- いろんなおはなし [66]
- トリアスだより [4]
- 動画コーナー [94]
- 周辺観光地のおはなし [36]
- バイオパス会員特典 [30]
- 収穫体験 [13]