- トップ
- 公式ブログ
公式ブログ “Como esta! BIO PARK”
ツツジ開花中(´∀`*)♪
こんにちは~なゆっぺでございます(・∀・)ノ☆
4月も下旬に入り、すっかり暖かい気候になりましたね~♪
この季節、絶好の行楽シーズンですっ!ヽ(`∀´)ノ
今月に入り、度々園内の開花情報をお知らせしてきましたが、
本日も春を代表するお花のご紹介です☆
最近、街路樹や公園できれいに咲いているのをよく見かけるツツジ☆
バイオパークの園内にもたくさん植えられており、色とりどりに咲いています!
今園内で咲いているのは「ヒラドツツジ」で、
古くから我が長崎県の平戸市で栽培されてきたことから名づけられたもの。
沖縄産のケラマツツジ、日本の自生種のモチツツジやキシツツジが自然に交雑し,
花色や葉が様々に異なるツツジができ、中でも優れたものを選び出してできたのが
ヒラドツツジなのだそうです(・∀・)ノ☆
園内の至る所に植えられていますが、特にきれいに咲いていてオススメなのが
シロサイ展示場からミーアキャット展示場にかけてです(´∀`*)
園内には白やピンク、淡ーいピンクなどなど…
よく見ると花びらもちょっと違ったり、さまざまなツツジが楽しめます
きれいですね~純白の白もきれいですし、鮮やかなピンクもステキです♪
小学生の時に、友達とツツジの花の蜜を吸いながら
家に帰っていたのが思い出されます(´u`*)懐かしや~
こんな風に虫が集まるのもわかる気がするお味です☆
園内ツツジの見ごろは5月上旬ごろまでと思われます!
様々な色のツツジをお楽しみください~(´∀`)☆
Posted by カピタン Category : 季節の花だより
新着エントリー
- youtubeライブ配信やってます!(第19回)
- youtubeライブ配信やってます!(第18回)
- youtubeライブ配信やってます!(第17回)
- youtubeライブ配信やっています!(第16回)
- youtubeライブ配信やっています!(第15回)
※RSS購読には専用のリーダーが必要です
カテゴリ
- youtubeライブ配信 [13]
- ふれあい取扱説明書 [8]
- 動物のおはなし [249]
- 植物のおはなし [38]
- 季節の花だより [35]
- おみやげやたべもの [53]
- ファーブル伊藤の生き物日記 [54]
- カピタン通信 [9]
- スタッフのひとりごと [35]
- イベントのおはなし [200]
- ザリガニ釣り [33]
- いろんなおはなし [66]
- トリアスだより [4]
- 動画コーナー [94]
- 周辺観光地のおはなし [36]
- バイオパス会員特典 [30]
- 収穫体験 [13]