- トップ
- 公式ブログ
公式ブログ “Como esta! BIO PARK”
トトーラの坂道のホオジロカンムリヅル
入園してすぐのインカの石積みの大階段、その迂回路となる新しい順路「トトーラの坂道」。路面には動物の足あとクイズなどがペイントされていて、楽しみながら登れると好評です。
そのトトーラの坂道を登っていくと、手すりの左側に何やら大きな鳥の姿があります。もうちょっと近づいてみましょう。
この鳥は、「ホオジロカンムリヅル」というアフリカに分布するツルの仲間です。頭の上の金色の冠羽と白い頬が特徴的ですね。
このホオジロカンムリヅルたち、以前からトトーラの池で飼育していたので、見た事がある方もいらっしゃるとは思いますが、トトーラの坂道整備にあたり、しばらく展示をお休みしていましたのですが、今回、環境整備が終了し、元の通り展示を始めたところ、どうもトトーラの池のほとりよりも、崖の上のトトーラの坂道の手すり付近が気に入ったようで、すごく近くでその姿を観察できる事が多くなりました。
ただ、基本的には怖がり屋さんなので、驚かさないようにそっと観察してくださいね。あまり近寄りすぎると、くちばしで突っつかれるかもしれませんので、要注意です。
トトーラの池には、このほかにもシュバシコウ(コウノトリの近縁種)やクロヅル、アネハヅル、ペリカンなどが仲間入りしてとても賑やかです。テラスからゆっくり鳥たちを眺めてすごすのも、なかなかいいですよ。
Posted by たかさん Category : 動物のおはなし
新着エントリー
- youtubeライブ配信やってます!(第19回)
- youtubeライブ配信やってます!(第18回)
- youtubeライブ配信やってます!(第17回)
- youtubeライブ配信やっています!(第16回)
- youtubeライブ配信やっています!(第15回)
※RSS購読には専用のリーダーが必要です
カテゴリ
- youtubeライブ配信 [13]
- ふれあい取扱説明書 [8]
- 動物のおはなし [249]
- 植物のおはなし [38]
- 季節の花だより [35]
- おみやげやたべもの [53]
- ファーブル伊藤の生き物日記 [54]
- カピタン通信 [9]
- スタッフのひとりごと [35]
- イベントのおはなし [200]
- ザリガニ釣り [33]
- いろんなおはなし [66]
- トリアスだより [4]
- 動画コーナー [94]
- 周辺観光地のおはなし [36]
- バイオパス会員特典 [30]
- 収穫体験 [13]