- トップ
- 公式ブログ
公式ブログ “Como esta! BIO PARK”
石窯ピザ体験の予行演習の様子
石窯ピザ作りイベントの予行演習に参加してきました。
まずは生地づくりから。材料をまぜてこねます。
これが結構難しい。どれくらいこねたらいいかわからない。目安としては200回、耳たぶくらいの硬さになるまでこねないといけないそうです。
とそこでスタッフが集まって何をやっているのか気になったお客様が・・・「やまぐち かんなちゃん」のご家族にもせっかくですから体験していただきました!
具を切っていくかんなちゃん。お料理は初めてとのことでしたが、お父さんのサポートで難なくクリア。
どうですこの真剣な表情。生地を伸ばす作業やソース塗り、盛り付けは「自分でやる!」とはりきってました。ちょっとずつご両親にお手伝いしてもらいながら、少し時間はかかりましたが
キレイにできてキメポーズ!
そして自慢の石窯で焼くこと数分でできあがり!
お味はどうでしょう?
かんなちゃんだけで4切れ(1枚の半分)も食べていただきました!あれれ?かんなちゃんピーマン嫌いじゃなかったの?苦手なピーマンを食べれたことにはお母さんもビックリされてました。やっぱり自分で作るとおいしいよね。
かんなちゃんとお父さん、お母さんのおかげでお子さんの好き嫌い対策にもなるという効果もわかり、よい予行演習になりました。ありがとうございました。この後、かんなちゃんカピバラとふれあえたかな?ぜひまた来てください。
20日からがサービス開始になります。バイオパークでお腹が減ったら、家族や友達同士で一緒にピザを作ってみるのもきっと楽しいですよ!
Posted by やすじ Category : おみやげやたべもの
新着エントリー
- youtubeライブ配信やってます!(第19回)
- youtubeライブ配信やってます!(第18回)
- youtubeライブ配信やってます!(第17回)
- youtubeライブ配信やっています!(第16回)
- youtubeライブ配信やっています!(第15回)
※RSS購読には専用のリーダーが必要です
カテゴリ
- youtubeライブ配信 [13]
- ふれあい取扱説明書 [8]
- 動物のおはなし [249]
- 植物のおはなし [38]
- 季節の花だより [35]
- おみやげやたべもの [53]
- ファーブル伊藤の生き物日記 [54]
- カピタン通信 [9]
- スタッフのひとりごと [35]
- イベントのおはなし [200]
- ザリガニ釣り [33]
- いろんなおはなし [66]
- トリアスだより [4]
- 動画コーナー [94]
- 周辺観光地のおはなし [36]
- バイオパス会員特典 [30]
- 収穫体験 [13]