- トップ
- 公式ブログ
公式ブログ “Como esta! BIO PARK”
6月15日は「オウム・インコの日」です!
「6/15=オウム・インコ デー」は、日本動物園水族館協会の「種の保存会議」が定め、2006年からはじまった日です。
いまや絶滅の危機にあることが、あまり知られていないオウムやインコたち。そこで、毎年この時期には国内動物園のあいだで独自のキャンペーンが行なわれており、オウムやインコのピンチをお客様に知ってもらう取り組みが行なわれています。
さて、そこでバイオパークのペットハウスでは、職員がペットハウスに展示している鳥たちの絵本を手づくりで制作し、実物の鳥とともに、生態や特徴そして絶滅危惧の状況等を絵本で紹介しています。
現在ペットハウスでは、タイハクオウム、ヨウム、オオキボウシインコ、キソデボウシインコ、アカコンゴウインコの5種類を展示中。その鳥ごとに制作された職員による手づくり絵本は、6月15日までの公開です。
(ペットハウスは入園料とは別に入館料200円が必要です)
ちなみに現在長崎バイオパークでは、上述を含め15種のオウム・インコ類を飼育しています。
それではナゼ6/15がオウム・インコの日なのか、ナゾかけ問題。
オウム・インコとかけて、6月15日と解く。そのココロは・・・
"06(オーム)月15(インコ)日。トトノイマシタ?
Posted by やすじ
新着エントリー
- youtubeライブ配信やってます!(第19回)
- youtubeライブ配信やってます!(第18回)
- youtubeライブ配信やってます!(第17回)
- youtubeライブ配信やっています!(第16回)
- youtubeライブ配信やっています!(第15回)
※RSS購読には専用のリーダーが必要です
カテゴリ
- youtubeライブ配信 [13]
- ふれあい取扱説明書 [8]
- 動物のおはなし [249]
- 植物のおはなし [38]
- 季節の花だより [35]
- おみやげやたべもの [53]
- ファーブル伊藤の生き物日記 [54]
- カピタン通信 [9]
- スタッフのひとりごと [35]
- イベントのおはなし [200]
- ザリガニ釣り [33]
- いろんなおはなし [66]
- トリアスだより [4]
- 動画コーナー [94]
- 周辺観光地のおはなし [36]
- バイオパス会員特典 [30]
- 収穫体験 [13]