- トップ
- 公式ブログ
公式ブログ “Como esta! BIO PARK”
いつもスマイルを絶やさないマタマタのピノキオ君をご紹介
“マタマタ”と聞いて、すぐにその姿を思い浮かべられる人はそう多くないと思います。恥ずかしながら、私もバイオパークに入ってこの生き物のことを知りました。
マタマタは爬虫網カメ目ヘビクビガメ科に分類されるカメの一種で、南アメリカ北部に生息しています。マタマタは現地先住民族のトゥピ語で「皮膚」を意味します。三角形の大きな頭と凹凸のある甲羅をもっており、周囲の岩や枯葉に擬態して流れのない池や水溜りの水底でひっそり獲物を待っています。三角形の頭は大きすぎるため、他のカメのように頭を甲羅の中に引っ込めることができません。。。
このように呼吸するときはシュノーケルのようにスッと伸びた鼻を水面に突き出し呼吸します。
正面からみるといつも笑っているようにみえます。とってもかわいいでしょ?
マタマタは中南米フェスタ開催中にアマゾン館の地下でご覧になれますので是非みにきてください!!
Posted by ぐら Category : 動物のおはなし
新着エントリー
- youtubeライブ配信やってます!(第19回)
- youtubeライブ配信やってます!(第18回)
- youtubeライブ配信やってます!(第17回)
- youtubeライブ配信やっています!(第16回)
- youtubeライブ配信やっています!(第15回)
※RSS購読には専用のリーダーが必要です
カテゴリ
- youtubeライブ配信 [13]
- ふれあい取扱説明書 [8]
- 動物のおはなし [249]
- 植物のおはなし [38]
- 季節の花だより [35]
- おみやげやたべもの [53]
- ファーブル伊藤の生き物日記 [54]
- カピタン通信 [9]
- スタッフのひとりごと [35]
- イベントのおはなし [200]
- ザリガニ釣り [33]
- いろんなおはなし [66]
- トリアスだより [4]
- 動画コーナー [94]
- 周辺観光地のおはなし [36]
- バイオパス会員特典 [30]
- 収穫体験 [13]