公式ブログ “Como esta! BIO PARK”
いいですねー バイオの夏 スイカの夏
いや、言いたくは無いですが、毎日毎日暑い日が続きますね(汗
こんな暑い日には、キンキンに冷えたビー・・・じゃなくてスイカですよね、やっぱり。
はいっ!というワケでですね、もはや長崎バイオパークの夏の風物詩といっても過言では無い「カバのスイカまるごとタイム」、今年ももちろん夏休み期間中は連日開催の大盤振る舞いです。
何が大盤振る舞いかというと、もちろんスイカですね。夏休み期間中、カバ4頭×1日2回×44日間=352個のスイカが、カバたちの胃袋の中へと消えていくワケです。いいなぁ・・・スイカ生活。
それでは、そのスイカまるごとタイムのようすを動画でちょっとご紹介!
(動画は昨年のようすです)
さて、このカバたちがおいしそうに食べているスイカですが、近所の農協さんや直売所さん、生産者さんなどの所に伺って、頂いたり購入したりしてくるワケなんですが、なかなか天候や成長の具合で調達が不安定なのがスタッフの悩みのタネなんだそうです。
と、いうコトで、スイカのご寄付に関するご相談も随時受付中の長崎バイオパークでした (^_^;
カピバラの赤ちゃん放飼展示場へ
こんにちは~なゆっぺでございますっ(・∀・)ノ☆
6月に生まれたカピバラの赤ちゃんを以前ご紹介しましたが、
本日は、その赤ちゃんたちの近況報告でございますー!
今までは上の写真のように、放飼の群れとは別々に分けて暮らしており、
お客様にはフェンス越しでご覧頂いていましたが...
先日、放飼の群れへ合流いたしましたーヽ(`∀´)ノ☆
より近くでご覧いただけるようになりました!
オトナのカピたちと比べると、ほんとに小さいです~
バイオパークのカピバラといえば、すんごくヒトに慣れていて、
ナデナデしていると、こーんなふうにお腹を見せて寝てしまうほど(^_^;)
ですが、この赤ちゃんたちは生まれて2ヶ月ほどですので、
まだまだヒトに慣れていません(*д*)
これから徐々に先輩カピたちのようにヒトに慣れ、
いつの日か上の写真のように、ぐでーんと寝ることでしょう(^_^;)
今は触ろうとしたり、えさをあげようとして追いかけるとビックリして逃げてしまうので、
子カピのほうから近づいてくるのを待ってあげてくださいねm(_ _)m
そんな子カピさんたちの動画を撮ってまいりました~(´∀`*)
お母さんカピが池に飛び込み、のほほーんと泳ぎにいってしまい、
赤ちゃんたちが一生懸命お母さんを呼んでいる様子です。「おかあさーん!」
かわいい声出しますな~、ホントに(´u`*)たまらんです。
このかわいさ、ぜひ実際に見に来ていただきたいと思いますっ(・∀・)ノ
コツメカワウソたちがやってきました!
マレーシア国立動物園との提携を記念して、マラッカ動物園から寄贈を受けたコツメカワウソの展示を7/19からはじめました!
このコツメカワウソたち、まずは第1陣としてオス2頭、メス2頭の合計4頭が、7/5にはるばるマレーシアから長崎バイオパークに到着しました。その後、検疫作業(寄生虫や感染症に罹患していないかなどを調べます)を経て、健康状態に問題が無いことを確認してのデビューとなりました。
今回このために新設したコツメカワウソ展示場は、今後さらに6頭が来園の予定のためけっこう広い上に、コツメカワウソたちはすみずみまで元気に走り回って遊んでいるので、ちょっと見つけにくい事があるかもしれません。
よーく探してみて下さい。けっこう山側に居ることが多いかも・・・
さらに、夏休み期間中は毎日11:00から「コツメカワウソのごはんタイム」として、飼育員がエサをあげるようすをご覧頂く事ができます。かわいい仕草でエサをねだる様子は必見ですよ!
では、最後にコツメカワウソたちの様子をビデオで撮影してきましたので、どうぞご覧下さい。
(携帯の方はスミマセン、PCで見てくださいm(_^_)m)
このコツメカワウソたちは、シャボテンロックガーデンで皆さんをお待ちしています!
【動画】シマスカンクのあかちゃん誕生♪
どうもこんにちは~なゆっぺでございます(・∀・)ノ☆
ジメジメ空気がすごいですね~なんという湿気でしょうか(´д`)
この蒸し暑さにわたくしは溶けそうですが、雨にも負けず湿気にも負けず!
今日も「最新・動物赤ちゃん情報」をお届けしますっ
4月に生まれたシマスカンクの赤ちゃんが展示場にデビューしました~♪(´∀`*)
4月上旬、スカンクのおなかが大きくなってきたので、
そろそろ出産か!?と飼育員さんがせっせと作ったお手製巣箱を小屋に設置。
出産を楽しみにしていたところ、4月28日にとうとう巣箱の中から赤ちゃんの鳴き声が!
この日があかちゃんの誕生日となりました☆
生まれてすぐは巣箱から出てこず、おかあさんのおっぱいをもらって
すくすくと成長をしていたようです☆(^ω^)
そしてそして~6月9日、とうとう赤ちゃんが巣箱から初めて出てきました!
赤ちゃんは全部で7頭!シマスカンクは、普通は1頭の母親から4~5頭の
赤ちゃんが生まれるので、7頭の赤ちゃんを産んだのは、なかなかの快挙!
ママがんばったね~おつかれさま(´u`*)
...といいたいところですが、ママは現在も子育て奮闘中!
あかちゃんたちがママの後を絶えずついてまわります!こんなカンジです↓
スカンクは普段寝ていることが多かったので、展示場いっぱいに動き回っている
ママを見ると、子育て大変なんだな~としみじみ思います。がんばれ、ママ!
ということで、とってもかわいいスカンク親子、ぜひぜひ見にきてくださいね~(・∀・)ノ☆
新着エントリー