ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ (c)

公式ブログ “Como esta! BIO PARK”

このエントリーをはてなブックマークに追加

中南米の両生・爬虫類展が始まります!

20060922reps.jpg
さて、秋の中南米フェスタの中でも、マニアやファンの方々をはじめ子供たちにも人気の展示が両生・爬虫類展です。以前テレビで大人気になったウーパールーパーこと「アホロートル」や、とても変わった外見のカメ「マタマタ」など、姿かたちもさることながら、色や生態にもどうぞご注目下さい。

【展示予定の生物たち】
(爬虫類)
マタマタ、サソリドロガメ、トゲスッポン、ノギハラバシリスク(写真)
(両生類)
アホロートル、ベルツノガエル、ヒラタピパ、タイガーサラマンダー、アシナシイモリ

※生物の展示は、予告無く変更・中止する場合があります。予めご了承下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年もリスザルの赤ちゃんが生まれました

20060915risuzaru.JPG
今年も6月から9月にかけて、リスザルの赤ちゃんが次々に誕生しています。現在のところ今年生まれの仔は5頭ですが、まだまだ生まれる気配もあり、更なる誕生を私たちも期待しています。
しっかりとお母さんにしがみついている、かわいい赤ちゃんたちにぜひ会いに来てください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

アルダブラゾウガメが仲間入り!

20060914zougame.jpg
長崎バイオパークに新しく「アルダブラゾウガメ」が3頭仲間入りしました。それぞれの大きさは95cm/62kg、75cm/27kg、55cm/19kgと、大中小という感じです(^^) 現在は園内の「アライグマとレッサーパンダの丘」で展示しています。