動物図鑑
動物図鑑
ポニー
哺乳綱-奇蹄目-ウマ科

| 分布・生息域 | 品種によりさまざまです。日本在来種もいます。 |
|---|---|
| 体の大きさ | 体高約130㎝ほどです。 |
| 飼育エリア | インカの石積みとエスパシオの丘 |
| 食性(えさ) | 草食です。バイオパークでは、イネ科の乾草などを与えています。 |
| 特徴 | 大きさは小さいですが力は強いので、他のウマ同様、真後ろに立つのは危険です。 |
| その他の情報 | 一般的に体高が145㎝以下のウマを総称して「ポニー」と呼びます。 日本在来種では木曽馬などがポニーとよばれることがあります。 一番小さい種類では、アメリカのミニチュアホースが体高約80㎝ほどの大きさで、大型犬と同じくらいの大きさです。 |
| バイオパークのエピソード | 当園のポニーは下あごが少し前にでているため、イノキと名付けられました。 |
