ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ (c)

動物図鑑

クロキツネザル

哺乳綱-霊長目-キツネザル科

クロキツネザル

分布・生息域 マダガスカル島北西部
体の大きさ 体重2~3kg、頭胴長38~45cm、尾長51~64cm
飼育エリア カンガルーの丘とリスザルの森
カバの池とキツネザルの島
食性(えさ) 果実や花、木の実などを食べます。バイオパークでは、バナナやリンゴ、ミカン、蒸かしいも、蒸かしニンジン、サル用ペレットなどのほかに、果実や木の実、葉や芽などを与えています。
特徴 主に木の上で生活し、昼行性です。5~10頭の群を作って集団生活をし、普通はなんと雄よりも雌の方が優位なんです。哺乳類では珍しく雄雌で色が違うのも特徴の1つ。雄は全身が黒色で、雌は明るい栗色で耳の毛が白くなっています。
その他の情報 キツネザルの仲間は野生の個体数が少ないため、国際的に保護されている貴重なサルたちです。
バイオパークのエピソード クロキツネザルは1991年に10頭が来園し、最初は島で飼われていました。ところがある日、島で群が分かれ、何頭かが島を飛び出して新しい群ができました。それが放し飼いの始まりです。彼らは口笛を吹くと集まってきて、リンゴなどをねだります。手の平に乗せて差し出すと、手から食べてくれます。最初は馴れ馴れしさに戸惑うお客様もいますが、あまりの可愛さに1度エサをあげると、やみつきになるようです。

一覧へ戻る