動物図鑑
動物図鑑
シバヤギ
哺乳綱-偶蹄目-ウシ科

| 分布・生息域 | 以前、五島列島や西彼杵半島などの教会で食用として飼育されていたといわれています。 |
|---|---|
| 体の大きさ | 体重20~30kg |
| 飼育エリア | アライグマとレッサーパンダの丘 アンデス広場とラマの岩山 |
| 食性(えさ) | 草食動物。バイオパークでは干し草や草食動物用ペレットなどを与えています。 |
| 特徴 | 大きくなっても体重が20~30kgにしかならない小型のヤギとあって、愛玩動物として可愛がられています。オス、メス共に角を持っているのが特徴です。 |
| その他の情報 | 体色は白です |
| バイオパークのエピソード | たまに赤ちゃんが生まれると、なぜか「ユキちゃん」と呼びかけるお客様が多いようです。 |
