- トップ
- 公式ブログ
公式ブログ “Como esta! BIO PARK”
ファーブル伊藤の生き物日記「キリンの同居」
本日午前中からキリンのニック(4歳)とミズキ(1歳)の同居飼育が始まりました。今日はあいにく朝から雨の天気となりましたが、当初の予定通り、柵越しのお見合いをしていたキリンの2頭の間にあった柵を一部取り外して同居させています。
最初は柵が無くなっているのに、柵のあったところから先に進みません。どうしたものかと思っていた時にニックがミズキに与えたえさを見て、すんなりミズキ側に入ってきました。そういえばニックは工事期間中にどちらのエリアでも生活していたのですが、ミズキはバイオパークに来園以来、ニックのエリアには入ったことがなかったのです。
ビフォーアフターの工事の時にユージさんに描いていただいたこの絵のように新婚生活が始まりまました。2頭はこれから益々成長、成熟して3年後くらいには新しい命を我々に紹介してくれたらいいなと思っています。
ファーブル伊藤の生き物日記「今年のカピバラの露天風呂はいい風呂の日から始めます!」
この冬のカピバラ露天風呂は11月26日の「いい風呂の日」から始める予定です。初秋頃からこの日から始めよう!と打ち合わせをしていたのです。しかし、今年の11月の長崎は例年からすると2~3℃以上も高い日が多く、この先の週間予報でも同じ様な傾向が見られるようです。
寒さが苦手な動物たちにとっては暖かい日が続くことは良いことですが、心配なのはこの暖かさでカピバラたちが風呂に入るのか?ということです。さて11月26日のお天気は?温度は?カピバラたちの動向に注目です。
長崎バイオパーク開園35周年のご挨拶
今日、長崎バイオパークは開園35周年を迎えました。35年の間には厳しい時期もありましたが、無事にこの日を迎えることが出来ましたのも、これまでさまざまな形で私たちを支えてくださった皆様のおかげと、深く感謝しております。
この日をひとつの節目として、スタッフ一同初心に立ち返り、より一層努力して皆様のご期待にお応えして参りますので、これからも長崎バイオパークをご愛顧下さいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2015年11月15日 ラマの岩山にて
長崎バイオパーク園長 大宅 貴之