- トップ
- 動物図鑑
- 哺乳類(ほにゅうるい)
- スローロリス
動物図鑑
スローロリス
哺乳綱-霊長目-ロリス科
分布・生息域 | バングラデシュ、ベトナム、マレー半島、ジャワ島、ボルネオ島などの、東南アジアの熱帯の密林に生息しています。 |
---|---|
体の大きさ | 体長30㎝前後、体重300~500gほど。 |
飼育エリア | フラワードーム |
食性(えさ) | 果実や昆虫を食べます |
特徴 | 原始的なサルの仲間ですが、尻尾は退化してありません。熱帯の密林に生息し、夜行性で一生のほとんどを樹々の上で過ごします。名前の通り、動きもゆっくりとしていますが、外敵を防ぐため肘の内側にある毒腺で毒を生産し、その毒を舌で全身に広げることで身を守っています。 |
その他の情報 | 生息地では、ペットや漢方薬にするために乱獲が進み、ワシントン条約による保護の対象となっていますが、森林伐採などの影響もあり、絶滅が危ぶまれています。 |
バイオパークのエピソード | 夜行性なので昼間はよく寝ています。動いているのを見ることができたらラッキーです。 |