- トップ
- 動物図鑑
- 哺乳類(ほにゅうるい)
- フェレット
動物図鑑
フェレット
哺乳綱-食肉目-イタチ科
分布・生息域 | 家畜化されているので野生には分布していません。原種はヨーロッパに生息しています。 |
---|---|
体の大きさ | オスは体長30~36cm、尾長13~15cm、体重900~1100gで、メスはオスより小さい |
飼育エリア | ペットのふれあい広場PAW |
食性(えさ) | 肉食性で各種の肉類を食べ、ドッグフードやキャットフードも食べます。 |
特徴 | 胴長短足の生き物ですが、人によく慣れるため、現在大人気のペットです。フェレット専用のゲージなども市販されています。寿命は5~10年と言われています。 |
その他の情報 | フェレットはヨーロッパケナガイタチを狩猟用に家畜化したものと言われています。2000年以上前から飼育されており、古代ローマ人やギリシャ人にもお馴染みの動物だったのでしょう。 |
バイオパークのエピソード | バイオパークでは2004年の夏からペットハウスで飼育を始めました。とても良くなれた個体が多く、お客様とふれあいを楽しんでいるようです。 |